鍼灸ってご存じですか?~WHOも認めている疾患編~
こんにちは! 鍼灸の施術って受けたことはありますか? まだ受けたことがない!って方いらっしゃると思います。 そもそも、何に効くのって思った方! 今日は、WHO(世界保健機関)が鍼灸適応としている疾患をご紹介します^^ ○神経疾患 神経痛、麻痺、痙攣、自律神経失調、神経症、心身症、脳卒中後遺症、頭暈、肩こりなど ○運動器疾患 関節炎、関節症、肩関節周囲炎(五十肩)、関節リウマチ、ぎっくり腰、頸筋強直、 むち打ち症、捻挫、腱鞘炎、腰痛症、外傷後遺症など ○循環器疾患 高血圧症、低血圧症、心臓神経症、動悸、浮腫など ○消化器系 口内炎舌炎、歯痛、胃腸炎、胃アトニー、胃下垂、胃酸過多、胆石症、 肝機能障害、肝炎、十二指腸潰瘍、下痢、便秘、痔疾患など ○呼吸器疾患 風邪、風邪予防、咳嗽、鼻炎、偏桃炎、咽頭炎、気管支炎、気管支喘息など ○泌尿器疾患 ネフローゼ、腎尿路結石、膀胱炎、尿道炎、前立腺肥大、陽萎(インポテンツ)遺精、性機能障害など ○内分泌疾患 尿崩症、バセドウ病、糖尿病、脚気、痛風など ○皮膚科疾患 皮膚炎、蕁麻疹、ヘルペス、おできなど ○産婦人